-
-
【Mac おすすめブログエディタ】MarsEdit3から4にアップグレードすれば3000円の費用に抑えられる
2018/02/14
MarsEditというMac用のブログエディタについてです。 自分も気に入ってい ...
-
-
【DVDfab】DVDからデータ形式を指定して、映像データを抽出する方法(リッピング)
2018/02/02
前回に引き続き、DVDfab関連の記事となります。 DVDfabではHandBr ...
-
-
【Mac】DVDfabでDVDのコピーをする方法
2018/01/31
リッピングアプリであるDVDfab(Mac用)の使い方に関するエントリーです。 ...
-
-
【iTunesアップデート】iTunes12.7.3がリリース⇒HomePodのサポートが追加
2018/01/27
iOSのアップデートと同時に、iTunes12.7.3がリリースされました。 新 ...
-
-
【Macアプリ】自分も使っているブログエディタ⇒MarsEditが7年ぶりにアップデート
2017/12/16
自分にとってはすでに欠かせないアプリの1つです。 人気ブログエディタのMar ...
-
-
【Mac】ブログ用にiPhoneのスクショを2枚横に並べることができるアプリを探してみた件
2017/11/30
Mac用の画像編集アプリの紹介です。 iPhoneのスクショを2枚横に並べる画像 ...
-
-
【Macアプリ】LEAMO感謝祭キャンペーン開催中(2017/12/10まで)⇒DVD作成アプリが無料
2017/11/26
LEAMOというメーカーのDVD作成アプリが期間限定で無料で手に入ります。 少し ...
-
-
【MacでDVD作成】VIDEO_TSフォルダからDVDを作成する方法⇒LiquidCD使い方
2017/11/25
メディアにデータを焼く&リッピングソフトでもあるLiquidCDの紹介です。 今 ...
-
-
【iTunes アップデート】iTunes 12.7がリリース
2017/10/05
iTunes12.7 がリリースされました。 MacのApp Storeからアッ ...
-
-
【macOS High Sierra】Macのメモアプリの新機能について
2017/10/01
macOS High Sierraがリリースされ、自分も早速アップグレードしまし ...
-
-
【Mac】写真アプリにある写真や動画データのバックアップをとる方法
2017/09/07
この方法を使うことで写真アプリ内にある写真や動画データを外付けHDDなどにバック ...
-
-
【Handbrake(Mac版)】アプリのアップデートができない場合は1回削除して、再インストールすると良い
2017/09/06
自分はHandbrakeにかなりお世話になっているのですが、今回アップデートが来 ...
-
-
【Mac】iDVDの代わりはToastDVDだと思う今日この頃
2017/09/03
色々試した結果、、iDVDの代わりはToastDVDですな。 ToastDVDは ...
-
-
【動画編集】結婚式で流すムービーを作成するにあたり参考にしたもの一覧
2017/05/17
結婚式でオープニングムービーとプロフィールムービーを自作したのですが、 その際に ...
-
-
【Mac】披露宴オープニングで使用した自作ムービーを紹介します。
2017/05/16
披露宴では最後のエンドロールムービー以外は自作しました。⇒オープニングムービーと ...
-
-
【HandBrake 小技】時間的範囲を指定し、映像ファイルを抽出する方法
2016/11/12
Handbrakeの小技です。 今回は時間をここからここまでという指定をし、 ...
-
-
【HandBrake】複数の処理を一気にやりたい場合の小技
2016/11/08
HandBrakeでは【Start】というボタンの他に【Add to Queue ...
-
-
【MacでDVD作成】ToastDVD ⇒iDVDの代わりに最適
前回の続きで、ToastDVDの記事です。 今回はビデオファイルからDVDを作成 ...
-
-
【ToastDVD】MacでDVDをコピーする方法
Mac用DVDリッピング・作成アプリの【ToastDVD】の紹介です。 有料です ...
-
-
【Fotor】無料の割に高機能なMac用画像編集アプリ
2016/04/02
Mac用の画像加工アプリ。 無料なのにめちゃ高機能です。