当サイトはStinger7というテーマを元に自分好みに少しですが編集して使用しています。
今回は投稿記事の下(関連記事広告の下)に同じカテゴリでの最新記事のリンクを載せる方法を書きます。
top pic via : Ticnitul
Sponsored Links
テーマファイル内のsingle.phpを編集します
一般的に個別記事を表示させるのはsingle.phpかと思いますので、このファイルを編集します。
このファイル内の好みの場所に下記のコードを貼り付けます。
<!--同カテゴリの最新記事を表示-->
<h3><?php the_category(' | '); ?>の最新記事</h3>
<?php
$post_id = get_the_ID();
foreach((get_the_category()) as $cat) {
$cat_id = $cat->cat_ID ;
break ;
}
query_posts(
array(
'cat' => $cat_id,
'showposts' => 7,
'post__not_in' => array($post_id)
)
);
if(have_posts()) :
?>
<ul>
<?php while (have_posts()) : the_post(); ?>
<li><a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php the_title(); ?></a></li>
<?php endwhile; ?>
</ul>
<?php else: ?>
<p>該当の記事はありません。</p>
<?php endif; ?>
<?php wp_reset_query(); ?>
上記のコードを追加すると指定した場所に下記のように表示されます。

もし同じカテゴリの記事がない場合は「該当の記事はありません。」と表示します。
また、上記コードの12行目が表示する記事数となります。
今回は「7」としていますので、同じカテゴリの最新の記事が7つ表示されています。
コード貼り付けで割と簡単にできると思いますので、ぜひ参考になれば幸いです。
Sponsored Links
