Mac使いこなし情報

外付けHDDの初期設定の際の注意(Mac ディスクユーティリティ)

Disk

今回は初心者用に書きます。

Mac上級者はこの投稿はスルーしてください。

HDDを買ってきてまず最初にすることで、一瞬焦ってしまったので備忘録として残しておきます。

 

 

Sponsored Links

 

 

 

■1.はじめに

IMG 0228

 

Macの場合、外付けのハードディスクを使用するときは最初にフォーマットする必要があります。

 ただ単にハードディスクをUSBで接続しても動作しない場合があります。

それはフォーマットがMacに合っていないためです。

(大抵の外付けHDDはWindows用にフォーマット済みの場合が多いようです。)

 

その場合、Macアプリのディスクユーティリティでフォーマットを変更(初期化)します。

 

 

■2.ディスクユーティリティでフォーマットを変更する

ディスクユーティリティの画面でフォーマットを変更します。

 

130917 0001

「パーティション」タブを選択

 

130917 0002

130917 0003

「パーティションのレイアウト」で「1パーティション」を選択

(あとでパーティションは追加することもできますので、ここでは1つで書きます。)

 

130917 0004

「パーティション情報」で名前を変更

 

130917 0005

「フォーマット」を選択します

ここで、Macだけでの使用で特別な使い方をしないのであれば、「MacOS拡張 ジャーナル」を選択します。

MacとWindows両方で使用する場合は、フォーマットが異なります。

ここでは割愛します。

別のエントリーで紹介したいと思います。

 

130917 0007

「オプション」を選択

 

130917 0006

「GUID パーティションテーブル」になっていることを確認

他のパーティションテーブルにする必要はありません。

「OK」を押します。

 

130917 0008

ここで「適用」を押して、「パーティション」を押すと、フォーマットの変更処理が始まります。

 

130917 0009

少し待ちます。

***画面の注意書きにもありますが、フォーマットの変更が適用されると、HDDの中身は全て削除されますので注意が必要です。***

 

130917 0010

これでフォーマット変更完了です。

Macのデスクトップにも「Data」というHDDのアイコンが表示されました。

 

 

 

 

 

 

 

■3.まとめ

これで以上です。

Macで外付けHDDを使用する際はフォーマットの確認をした方がいいですね。

世間一般ではWindowsの方が需要が多いので、最初からWindows用にフォーマットされていることが多いようです。

 

是非参考にしてみてください。

 

 

Sponsored Links

 

 

 

関連記事

-Mac使いこなし情報
-, , ,

© 2024 itkhoshi.com Powered by AFFINGER5