WordPress

【備忘録】httpsでサイトは表示していても「このサイトは完全には保護されていません」という警告が出る場合の対処法

171112 https link custom top

当サイトは最近https化したのですが、一部の記事で「このサイトは完全には保護されていません」となり、警告表示がでてしまう記事がいくつかありました。

今回はGoogle Chromeで修正しています。その保護されていない状態を修正する方法を書きます。

こういう細かい修正は忘れそうなので、自分用の備忘録として残しておきます。

 

Sponsored Links

 

「このサイトは完全には保護されていません」という警告が表示される場合の対処法

ちなみに参考サイトのリンクを貼る(Sharehtmlなどでリンク作成)場合に、サムネイル画像のURLで引っかかる場合が多いようです。

当サイトもその傾向がかなりありました。

 

まずは参考までに実際に「このサイトは完全には保護されていません」と表示される場合のサイトの見え方を載せます。>>

171112 https link custom 01

「保護された接続」の場合は、先頭が緑色になるのですが(Chromeの場合)、保護されていない場合はURLが黒色の表記になります。

 

原因を探るために、サイト上で右クリックし、「検証」をクリックします。>>

171112 https link custom 02

 

すると下記の画面になるので、「Console」タブを開き、保護されていない箇所を確認します。

黄色の表記で警告のようになっている部分が原因となります。

ほとんどの場合、「http://****」というURLです。>>

171112 https link custom 03

 

該当のURLをクリックすると、「Source」タブに切り替わり、元となっている画像などが表示されます。

今回のケースは、参考サイトのサムネイル画像でした。>>

171112 https link custom 04 

 

サイト上だと下記の部分となります。>>

171112 https link custom 05

 

 

該当の場所を自分で画像ファイルを作成し、自分のサイト用にアップロードし、画像ファイルを差し替えれば修正完了です。

問題なく修正できれば、下記のように「保護された接続」となります。>>

171112 https link custom 06

 

以上、細かいですが、https関連の完全に保護されていない部分の修正方法でした。

 

Sponsored Links

 

関連記事

-WordPress
-, , , , , , , ,

© 2024 itkhoshi.com Powered by AFFINGER5