Mac版、iOS版のタスク管理アプリWunderlistのアップデートが来ました。
ありそうでなかったフォルダ機能の追加です。これサイドバーのリストをまとめることができます。
Sponsored Links
Mac版 Wunderlist
iOS版 Wunderlist
フォルダ機能を新たに追加⇒サイドバーにある関連のタスクリストをまとめられます。
今回のアップデート内容。
上記引用(内容が直訳感満載ですが、載せますね。)>>
Wunderlist Ver3.2.0
待望のフォルダ機能がアップデートされました!
もしあなたがリストが大好き!というタイプで、何でもリスト化してしまった結果、サイドバーが混沌として状態になっていませんか。フォルダ機能の追加で、リストをクリックしてドラッグするだけで、全てを美しく効率的に整理することができるようになりました。
混沌としたサイドバーに、さようなら。フォルダ、リスト、受信トレイ、スマートリストが一目でわかるように、サイドバーを完全に新しく、美しく、そして楽しくなるようなデザインに刷新しました。
そして最後に、言語を変更する際に起きていたバグを完全に修正し、快適にご利用いただけるように改善されました。
フォルダと新しいデザインについての感想をお待ちしております。
Mac版アプリでの操作
フォルダ機能の使い方は簡単でドラッグ&ドロップで完了です。
下記が元の状態のサイドバー。
試しに【目標】関連の3つのリストをまとめてみます。(そういえば見た目が若干カラフルにになってますね。)
まとめたいリストの上に持っていくとフォルダにまとめることができます。
あとはフォルダ名を入力するだけです。
関連のリストをまとめたらすっきりしました。
また、まとめたフォルダを右クリックでフォルダ名の変更や、グループ化を解除できます。
iOS版アプリでの操作方法
iOS版でもMac版と同じくドラッグするだけでフォルダを作成することができます。
アップデート後、最初にフォルダ作成の紹介ページが表示されるようになっています。
これが基本の画面>
iOS版のUIは少し変更され、下部に「+」ボタンが追加されています。Top画面からもタスクを入力することができるようになっています。
「+」ボタンをタップすると、新規リストか新規タスクを選択するボタンが表示され、タスクを入力することができます。
タスク入力画面>
まとめ
やはりリストをまとめると見た目がすっきりして見やすくなります。
リストが多い人はフォルダでまとめると管理もしやすくなりますね。
Mac版 Wunderlist
iOS版 Wunderlist
【関連】
【Wunderlist活用法】基本はタスク管理アプリですが、ブログのネタ管理アプリとしても使える | itkhoshi.com
Sponsored Links