僕の場合、Macのクリップボード拡張アプリはClipMenuを使っていましたが、今回後継のアプリとしてClipyというものがあることを知り、こちらに乗り換えました。
Sponsored Links
【Clipy】使い勝手はClipMenuと同じ⇒メインアプリとして定着しそう
開発までの経緯については下記に詳しく書かれています。
Swift - クリップボード拡張Macアプリ「Clipy」を公開しました - Qiita
開発背景のところで下記が書かれていました。
開発背景
私はMacを使いだしてからClipMenuを愛用してきました。
クリップボード拡張という便利機能に加え、スニペット機能によって格段に作業効率が上がるためです。
しかしOSとの相性が悪いのかかなりの確率でアプリ自体のCPU使用率が100%になり固まってしまい、作業がストップしていました。
原因として考えられるのは、
・ClipMenu本体の開発がSnow Leopard対応までで止まっている
・ペーストの内容をメモリ上に保存している
などといったことが考えられます。
僕もClipMenuを使っていたのですが、クリップボード上に保存はされていくのですが、ショートカットキーを押してもペーストができないという事象が起きており、最近は使っていませんでした。(これもOSとの相性かも?)
ブログを書く上でクリップボード拡張アプリは必須だったので、他のアプリを探していましたら、今回紹介しているClipyを見つけました。
詳細はこの後書きますが、ClipMenuを改変したアプリというだけあって、感覚はClipMenuと全く同じです。
これを見たときは即インストールしました。
Clipyについて
下記ページからインストーラをダウンロード可能です。
Clipy - Clipboard extension app for Mac OS X
上記リンクから【Download】ボタンを押すとインストーラをダウンロードできます。
インストーラを開いて、Clipy.appをApplicationフォルダに移動させるだけです。
あとはClipy.appを起動させます。
もし下記の警告が表示されて開けない場合は、右クリック⇒開くでやってみて下さい。
使い方
これだけ入れるだけでコピペがかなり楽になります。
テキストなどをコピーするのはこれまで通りで、Clipyを【Shift+Command+V】で呼び出します。
すると過去にコピーしたテキストを引っ張ってきてペーストすることができます。
スニペット機能はあらかじめ設定しておいて固定文をペーストできる機能です。
設定画面は以下>>
【一般】
ここでクリップボードの記憶する数やアイコンの設定ができます。
【メニュー】
Clipyを呼び出したときに表示されるメニュー画面をカスタマイズできます。
【対応形式】
保存するクリップボードの種類を選択可能です。
僕の場合テキストだけでいいので【プレーンテキスト】だけにチェックを入れています。
フォント情報まではコピーしたくないので。
【ショートカット】
ここではClipyを呼び出す際のショートカットを設定できます。
他で使っているショートカットとかぶらないようにしましょう。
ClipMenuではショートカットなしを設定できたのですが、Clipyは必ず割り当てないといけないようです。
スニペットメニューがデフォルトの場合、【Shift+Command+B】となりますが、僕はSafariで【お気に入りバー】の表示/非表示をたまに行うため、ショートカットがかぶってしまうため、ここだけ変えています。
まとめ
ClipMenuでちょっと相性が悪かったようなので、すぐに別のアプリが見つかってよかったです。
クリップボード拡張アプリは日常のネットサーフィンなどでも大活躍しますので、あまりPCを使わない人でも入れておいてもいいと思います。
ClipMenu、Clipy共に無料ですし。
ぜひ、参考になれば幸いです。
Sponsored Links